大分県へ家族旅行!なに持ってく?地元民がおしえる温泉旅行の必需品!

『大分県に旅行へ行こう!』
『温泉旅行、なにを持って行くべき?』

大分県に旅行へいくとき、一体なにを持っていけば良いのでしょうか。あなたは大分県ときいて、どんな気候をイメージしますか。

大分県は九州地方に位置しているため、温暖なイメージがあります。

しかしじつのところ、海に面している観光地と、盆地に位置するところとでは寒暖差がかなりあります。

早春や冬の朝晩の冷えこみは想像以上。

夏はカラッと気温が上昇し、一時的に激しい雨が降るなんてことも……

別府へ移住したわたしが、温泉旅行で必要な持ち物をお話ししたいと思います。

大分県旅行初心者の方にぜひ読んでいただきたい。温泉旅行にあってよかった!持ち物をご紹介します。

チェックリストとしてもご利用いただけたら幸いです。

では、早速まいります。

観光地をまわるなら、アソビュー!への登録がおすすめ。

アソビュー!からのチケット購入で
・購入金額の2%がポイント還元される
・列に並ばないで入場できる
・入場料の割引がきく施設もある
・体験のオプションがつくこともある


これらの点を踏まえて登録・年会費無料のアソビュー!に今すぐ申し込みしてみましょう。

\ 新規会員登録で5%割引クーポン配布! /

◎大分への航空チケットをお得に購入するならコチラ!
⇒⇒エアトリで格安航空券をさがしてみる

◎大分で利用できるレンタカーの予約はコチラ
⇒⇒楽天トラベルでさがしてみる
⇒⇒たびらいレンタカーでさがしてみる

◎大分のホテル予約はコチラ

もくじ

大分旅行に必要な持ちもの

温泉旅行の必須品は、温泉バック・持ち歩き用タオル・ミニ財布です。まずは、他の持ちものと一緒にひとつずつ見ていきましょう。

  • 現金・クレジットカード
  • ETCカード、PASMO
  • 保険証・運転免許証・学生証
  • 携帯電話・モバイルバッテリー
  • 基礎化粧品
  • 着替え
  • 帽子・アームカバー
  • アウター
  • 折りたたみ傘
  • エコバック
  • 温泉バック
  • 持ち歩き用タオル
  • ミニ財布

詳しく解説していきます。

現金・クレジットカード

旅行先ではイレギュラーな出費がかさむもの。だからといって、現金を持ち歩くのは不安です。

そこでおすすめなのが、必要最低限の現金とクレジットカードを持ち歩くこと。

クレジットカードを持っていない人は、キャッシュカードをご用意ください。現金が不足したら、コンビニでおろせますよ。

ETCカード・PASMO

ETCカード : 高速道路の利用時、割引きが効くのでおトク。レンタカーを利用するなら忘れずに持参することをおすすめします。

PASMO : 電車やバスを利用するなら、あるとぜったい便利です。

保険証・運転免許証・学生証

運転免許証 : レンタカーを利用するときに必要です。

身分証明書 : 提示するとシニア割や学生割が使えることも!!

保険証 : 名湯の気持ちよさに長湯して脱水症状?!浴場の床にすべって転倒?!まさかの事態も保険証があれば安心です。

携帯電話

忘れやすい充電器は早めにバックに入れておきましょう。

急なバッテリー切れに備えて、モバイルバッテリーがあると心強いです。

\ 持ち歩くなら、薄い!軽い!小さい!が重要 /

バッテリー残量への不安がなくなることで、観光をとことん楽しめますね♪

基礎化粧品

旅館やホテルで用意されているものが自分の肌や髪に合うか悩ましいですよね…。気になる人は、使い慣れたものを持参しましょう。

コンタクトレンズを使用している方は、忘れないやすいので早めの準備を。眼鏡の準備も要チェックです。

着替え

着回しできるアイテムを選ぶと、荷物が減るのでオススメです。宿泊日数に合わせた下着の準備も忘れずに。

生理用品 : 環境の変化で生理周期が予定より早くくることもあります。現地でも購入できますが、慌てなくて済むように生理用品、サニタリーショーツを持っていくと安心です。

必要に応じて 部屋着 : 旅館やホテルで用意された浴衣ではリラックスできないという人は、部屋着の用意をしましょう。とはいえパジャマで館内を歩くのは抵抗があります……。見られても恥ずかしくない洋服を選べば◎

締め付けられるブラをカップ付き肌着ナイトブラに変えれば、心も体もリラックスできます。

足元の冷えが気になる方は、靴下を用意しておくと安心です。足首ウォーマーもおすすめ。

帽子・アームカバー

観光地は日陰が少ないところも多いです。強い日差しから肌を守るため、帽子・日焼け止めは持っていると安心です。

日傘やサングラスもあれば、なお良し◎アームカバーやUVカットアイテムは、必要に応じてプラスしましょう。

“魅せる”紫外線対策へ…SARA公式オンラインストア

アウター

日中は気温があがっても朝夕は冷え込んだり、陸地は晴れていたのに、山間へ行ったら肌寒いなんてことも。

気温に合わせてサッと羽織れるストールや小さくたためるアウトドア用の上着は重宝します。


折りたたみ傘

急な雨に備えて折りたたみ傘 は必要です。軽量タイプを選ぶと荷物が重くならず◎

エコバック

レジ袋が有料化になったいま、持っていないと出費がかさみます……。

自分のお気に入りデザインなら、使うのが楽しくなります♡

\ 好きな柄をえらんじゃおぅ! /


ここからが、温泉旅行にあると便利なグッズ3点です!

いたるところに名湯が湧き出る大分県では、温泉バックは必需品。浴場に持ち込んでもメッシュ素材なら、ぬれても安心ですよ。

温泉バック

温泉バックの中身は、次のアイテムがおすすめ。ひとつずつ紹介していきます。

  • ヘアーキャップ
  • ヘアーゴム
  • クレンジング
  • 基礎化粧品
  • コップ
  • タオル
  • リトマス試験紙 (あれば たのしい!)
  • ヘアーキャップ
    アルカリ性の温泉による、髪へのダメージは相当なもの。ヘアーキャップで髪を守りましょう。100均のもので十分です。
  • ヘアーゴム
    肩につく髪の毛は、結うのがマナー。温泉バックに何本か準備しておくと紛失したときも安心です。
  • クレンジング・基礎化粧品
    現地で購入もできますが、自分の髪や肌にあったシャンプー・リンス・基礎化粧品を持参しておくと『髪のきしみ』『肌トラブル』を防げます。
  • コップ
    飲料用蛇口が設置されている温泉もあります。コップがあるとなにかと便利です。
  • タオル
    ガーゼタオルならかさばらず、吸水性もバッチリ。一枚で浴場・脱衣所で使用できるものを用意しましょう。
  • リトマス試験紙(あれば たのしい!)
    温泉通のマストアイテム!これがあれば入浴中の温泉が何性か分かってたのしいですね!

\ いま注目の温泉バック /

わたしが所持していなくて一番困ったものは、持ち歩き用タオルです。

持ち歩き用タオル

大分県は、空港内に足湯があります。また県内のいたるところに手湯や足湯が存在しているため、タオルを持ち歩くと大変便利です。

タオルのなかでも、ガーゼタオル手ぬぐいは生地が薄くスリムに持ち歩けるのでオススメ。吸水性があってすぐに乾くのも、うれしいポイントです。

ミニ財布

メインの財布で現金やカードを持ち歩くのはちょっとな……というときに活躍するミニ財布。

防犯上のリスクを回避するマストアイテムです。

観光地をまわるなら、アソビュー!への登録がおすすめ。

アソビュー!からのチケット購入で
・購入金額の2%がポイント還元される
・列に並ばないで入場できる
・入場料の割引がきく施設もある
・体験のオプションがつくこともある


これらの点を踏まえて登録・年会費無料のアソビュー!に今すぐ申し込みしてみましょう。

\ 新規会員登録で5%割引クーポン配布! /

◎大分県への航空チケットをお得に購入するならコチラ!
⇒⇒エアトリで格安航空券をさがしてみる

◎大分で利用できるレンタカーの予約はコチラ!
⇒⇒楽天トラベルでさがしてみる
⇒⇒たびらいレンタカーでさがしてみる

◎大分のホテル予約はコチラ!
⇒⇒楽天トラベルでさがしてみる

子連れにオススメ持ちもの

子連れ旅行で一番忘れがちなのは、子どもの保険証です。必ず所持するようにしましょう。

  • リュック
  • 子どもの保険証
  • 絆創膏・消毒液
  • マスク・ウェットティッシュ
  • 酔い止め・エチケット袋
  • 子ども用 予備ようふく・下着
  • ビニール袋・ジップロック
  • 子ども用ハブラシ
  • 子ども用スキンケア
  • レインコート・帽子

大分観光は、歩くスポットが多いです。そんなとき活躍するのが「おしゃれリュック」。メインのバックとはべつに用意するのがポイントです。

リュック

サイズは、リュックは子どもの荷物がラクラクはいるものを選びましょう。またナイロン製は、水に強く実用的でオススメです。生地が柔らかく軽量な点もうれしいですね。

「ナイロンってカジュアルすぎない?ママだっておしゃれしたい!」そんなあなたは落ち着いた光沢感のナイロンバックに注目してみて。

カジュアルでありながら、上品さも忘れない。「マークジェイコブス」はワンランク上のママファッションを叶えます。

フィンランド発「マリメッコ」は、開口部がジップで大きく開閉するため荷物の出し入れがしやすい◎芸能人ママも愛用するきれいめナイロンバックです。

ナイロン製は、使用しないとき小さく折りたためるので大変便利。リュックは、両手の自由がきくようになるため、子どもと一緒に旅行を思いっきり楽しめます!

子どもの保険証・母子手帳

旅行先で子どもの急なケガ・病気にそなえて必ず持参しましょう。常備薬があれば忘れずに。

絆創膏・消毒液

歩くことの多い観光地。急なケガに備えて絆創膏はマストアイテムです。

マスク・ウェットティッシュ

少し多めに用意しておくと安心です。

酔い止め・エチケット袋

ふだん乗り物酔いをしない子も 慣れない旅行先 では酔ってしまう、なんてことも。

大分県は山道が多いため、乗り物酔いしやすいです。エチケット袋もあれば安心!

子ども用 予備ようふく・下着

足湯や観光地で洋服を濡らしたり、汚してしまうことも。荷物が重くならないよう最低限の枚数で大丈夫です。

ビニール袋・ジップロック

汚れた洋服や、子どもが見つけた石・貝殻・木の実などを入れるのに便利です。

子ども用 ハブラシ

旅館やホテルで用意される歯ブラシだと、ブラシ部分が大きくて使いにくい、なんてことも。使い慣れた歯ブラシを持参すれば、子どもの口に合ったケアができます。

子ども用 スキンケア

子どもの肌はデリケートです。普段つかっているスキンケアを持っていきましょう。

レインコート・帽子

子どもには折りたたみ傘ではなく、雨が降っても動きやすいレインコートが良いですね。

本があれば移動時間を退屈することなく過ごせます。家族で会話をするのも良いですが「だれが一番に見つけられる?!」は、想像以上の盛り上がりを保証します。

大人から子どもまで幅広い年代でたのしめるクイズもおすすめ。

大分旅行あると便利なもの

大分を観光する際、わたしが持っていて良かったと感じたものを紹介します。

  • エアタグ
  • 携帯電話 防水ケース
  • セルカ棒
  • 靴下・スパッツ
  • 水着・ゴーグル・うきわ

エアタグはバックや財布などの貴重品につけるのはもちろん、子どもの見守りを目的としてエアタグを活用する人が増えています。もちろん私もそのうちの一人。

エアタグ

紛失防止アイテム『エアタグ』は、タグを付けたアイテムの位置情報を検索し、場所を通知してくれる優れものです。

\ エアタグの魅力 /
エアタグは、子どもが迷子になってしまっても大体の位置が把握できます。子どもの位置情報が分かることが、こんなにも安心感を与えてくれるなんて!と驚くこと間違いなし。

エアタグは、貴重品やお子さまを守る優れものアイテムです。

携帯防水ケース

貸切風呂や海での撮影に大活躍なのがスマフォカバー。うっかり水中に落としてしまってもカバーがあれば大丈夫。

セルカ棒

写真をたくさん撮りたいあなたのマストアイテム。家族写真を撮りたいのに、頼める人がいない…。だれもが一度は経験したことがあるのではないでしょうか。

靴下・スパッツ

冷え対策に靴下があると便利です。足湯を利用できるようタイツやストッキングはNG。浴衣の下の肌見えが気になる方はスパッツを用意しておけば安心です。

水着・ゴーグル・浮き輪

大分県の夏は、海水浴が楽しめます。場所によっては、魚が泳いでいますのでゴーグルで水中観察をすることも可能です。

まとめ

家族でたのしむ温泉旅行。

準備万端で出掛けられたら、旅先で困ることなく子どもとの素晴らしい思い出が増えます。

出発直前は航空チケットや切符の用意でバタバタすることが予想されます。焦ることのないよう早めに荷造りをはじめてくださいね!

観光地をまわるなら、アソビュー!への登録がおすすめ。

アソビュー!からのチケット購入で
・購入金額の2%がポイント還元される
・列に並ばないで入場できる
・入場料の割引がきく施設もある
・体験のオプションがつくこともある


これらの点を踏まえて登録・年会費無料のアソビュー!に今すぐ申し込みしてみましょう。

\ 新規会員登録で5%割引クーポン配布! /

◎大分への航空チケットをお得に購入するならコチラ!
⇒⇒エアトリで格安航空券をさがしてみる

◎大分で利用できるレンタカーの予約はコチラ!
⇒⇒楽天トラベルでさがしてみる
⇒⇒たびらいレンタカーでさがしてみる

◎大分のホテル予約はコチラ!
⇒⇒楽天トラベルでさがしてみる

\ 大分に着いたら何処いこう? /

御朱印帳があれば神社めぐりをよりたのしめる!

あなたのご旅行をより素敵なものにするうえで、この記事が一助になれば幸いです。

\\ ランキングに参加しています //

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事を書いたひと

高校生から小学生
5人の子どもと夫の7人家族。

太陽のような母、夫の3歩後ろを歩く妻
「良妻賢母」を夢見ていたのに…
現実はカバのような大口で
雄叫びを上げて走り回っています。

好奇心旺盛でなんでもチャレンジ!
子育てから学ぶこと、
日々の経験を発信していきます